  
        
         
         
 
         
        
          
            
              |  YouTubeで見る ⇒ | 
              青龍寺 
              (伽羅観さん) | 
               春 | 
              夏 | 
              秋 | 
              冬 | 
             
          
         
         
        京都観音めぐり 洛陽三十三所の寺宝  
         
        
          
            
              |  寺社名 | 
               山号 | 
              宗派  | 
              開山・開基 
              創設・創建  | 
              西暦  | 
               本尊・主祭神 | 
             
            
              青龍寺 
              (伽羅観さん) | 
              見性山 | 
              浄土宗 | 
              開基: 
              桓武天皇 | 
              789年 | 
              聖観音菩薩 | 
             
          
         
         
        内戦の日本古代史 邪馬台国から武士の誕生まで (講談社現代新書)  
         
        
          
            
              |  由緒 | 
               見所 | 
             
            
               桓武天皇の勅命によって長岡京近郊に創建され、 
               平安遷都により現在地に移されました。 
               本尊の聖観音菩薩は、寺伝によると、唐の徳宗皇帝から 
               献上された伽羅木を、桓武天皇が伝教大師(最澄) 
               に命じて彫刻されました。 | 
                
               洛陽三十三観音霊場九番 
                | 
             
            
              |  (住所) 京都市東山区河原町通八坂鳥居前下ル南町411 | 
             
            
               (交通)  
               ・京阪本線 祇園四条駅 徒歩約20分 
               ・阪急京都本線 河原町駅 徒歩約25分 
               ・京阪本線 清水五条駅 徒歩約25分 
               
               | 
             
            
               【MAP】 
               | 
             
          
         
         
         
        
         
         
        
         
         | 
          
        クリックだけで便利に 
        多くの楽曲を検索できます。 
         
        おもいでの歌ーYouTube検索 
        (新しいウィンドウで開きます) 
        
          
            
               昭和から平成までの時代に流れ耳にしてた、あなたの心に寄り添う懐かしい思い出・想い出の歌を便利にYouTube検索できます。 
              年代別・歌手別・TVドラマ・時代劇テーマなど多くの楽曲が検索できます。 
              世に知られない楽曲も多くあります。 
               | 
             
          
         
         
                 
        
 |