| 
  
 
 
 
 
 
          
            
              | YouTubeで見る ⇒ | 金蔵寺 (こんぞうじ)
 | 春 | 夏 | 秋 | 冬 |  京都 札所めぐり 御朱印を求めて歩く 巡礼ルートガイド 改訂版
  
 
 
          
            
              | 寺社名 | 山号 | 宗派 | 開山・開基 創設・創建
 | 西暦 | 本尊・主祭神 |  
              | 金蔵寺 (こんぞうじ)
 |  | 天台宗 | 創建:(勅願) 元正天皇
 開祖:
 隆豊禅師
 | 718年 | 十一面千手観音 |  京都紅葉案内 (SUIKO BOOKS 149)
  
 
 
          
            
              | 由緒 | 見所 |  
              | 平安時代に「西の岩倉」といわれ、「京三岩倉」の ひとつとして朝野を問わず広く崇敬を集めました。
 | 紅葉、桜、青もみじ
 参道石段、京都盆地を一望
 御堂(不動堂)山門、仁王門
 護摩堂、麗仙池、開山堂
 鐘楼、庫裏
 安産腹帯地蔵尊
 
 <史跡>
 聖武天皇経塚碑
 向日明神影向松
 護法石(塚)
 笈掛石(おいかけいし)
 三の滝(産滝、産ノ滝、岩倉ノ滝)
 烏帽子岩
 京都洛西観音霊場第2番札所
 
 |  
              | (住所)  京都府京都市西京区大原野石作町1639 |  
              | (交通) ・阪急バス 、終点「南春日町」 徒歩約60〜70分
 
 |  
              | 【MAP】 
 |  
 
 
 
 
 
 |  クリックだけで便利に
 多くの楽曲を検索できます。
 
 おもいでの歌ーYouTube検索
 (新しいウィンドウで開きます)
 
 
          
            
              | 昭和から平成までの時代に流れ耳にしてた、あなたの心に寄り添う懐かしい思い出・想い出の歌を便利にYouTube検索できます。 年代別・歌手別・TVドラマ・時代劇テーマなど多くの楽曲が検索できます。
 世に知られない楽曲も多くあります。
 
 |  
 |